Web−EDI

アクア株式会社
Web−EDI
 

使用許諾契約書

1.        使用ライセンスの許諾
アクア株式会社の協力会社様および担当者様(以下、担当者様)が、Web−EDIシステム(以下、本システム)に対して、ユーザー登録をすることにより、使用許諾契約書に従って使用することができます。
ただし、本システムを使用するにあたり、必要とされるハードウェア、ソフトウェアの使用は、それぞれのハードウェア会社、ソフトウェア会社の使用許諾契約に基づきます。これは、アクア株式会社が保証するものではありません。

2.        使用の制限
本システムは、一般的なインターネットを使ったシステムであり、担当者様のご使用環境によっては、正常に動作することを保証するものではありません。
本システム内において、明示されている使用方法以外の方法で、使用することはできません。また、いかなる場合においても、担当者様が所属しておられる協力会社様以外のデータを閲覧、コピー、改変することはできません。もし、何らかの理由により、それらのデータが表示された場合には、担当者様はアクア株式会社へ連絡しなければなりません。

3.        ユーザーID、パスワードの取り扱い
担当者様は、いかなる場合においても取得したユーザーIDおよびそのパスワードを担当者様以外に通知してはいけません。

4.        ソフトウェアの仕様
ソフトウェアの仕様は、アクア株式会社の都合によるもの、あるいは、担当者様の都合によるものの如何を問わず、アクア株式会社により自由に変更できるものとします。したがって、担当者様が使用されているハードウェア、ソフトウェアにおいて、独自にアプリケーション等を開発された場合、データ連携の為のフォーマット、接続手順などは、保証されるものではありません。

5.        サポート
本システムを使用するうえで、使用方法に関するサポートは、本システム内の「FAQ」のページ(以下、FAQ)に記載しています。FAQに該当しない場合で、本システムの使用方法に関する質問がある場合には、アクア株式会社にお問い合わせください。
本システム内で表示されるデータの内容については、アクア株式会社の該当部署へお問い合わせください。
なお、本システムが必要としているハードウェアとソフトウェアに関するお問い合わせは、それぞれのハードウェア会社またはソフトウェア会社にお問い合わせください。
このサポートに関する補足は、本システム内の「システムの説明」のページをご覧ください。

6.        著作権
本システムの著作権はアクア株式会社にあります。ただし、必要とされるハードウェア、ソフトウェアは除きます。

7.        登録の解除
本システムの使用を中止したとき、あるいは、中止せざるを得なくなった時には、アクア株式会社は担当者様に通知しないで登録を解除することができます。

8.        使用許諾契約書の改編
アクア株式会社は、担当者様の権利を逸脱しない範囲において、担当者様に通知しないで、使用許諾契約書を改編できるものとします。

 

アクア株式会社


戻る

2016年01月11日 更新